働いている人へ
ここからのページは、現在勤務をしている人に向けた記事内容となっています
実際の実務内容です
僕自身も物流業界で勤務をしており、実務もしてきていますので、経験をもとに記事を執筆しています
物流の実務といえば、どんなことを思い浮かぶでしょうか
トラックにのったり、フォークリフトにのったり、とか
荷物を手でもって運んだり
こんかことをイメージできるかと思います
確かに、部分部分でみたらそのような仕事です
主に身近な現場実務です
このような部分的に区分けをした、現場実務の記事も個別に執筆しています
- 普段の仕事でこんなものが役にたった
- この仕事をするときは、こんなことに注意する
など、読んでくれる人の身近に寄り添った記事を書いています
物流業界で現在働いている人
機械類に少し苦手意識を持つ人
普段仕事をしていて、分からないこと、困ったことがある人
物流について、体系づけた理解をしたい人
でもそれだけではなく、物流を全体でもっと広くみたときや、それらを体系づけた記事を執筆していこうと考えています
物流の仕事ってどんなこと?
物流の実務は大きく分けて3つ
一昔前は、運送会社と呼ばれることが多かったのですが、最近は物流会社の呼び方が定着していってる感です
トラックで物を運ぶだけでなく、自社でも倉庫をもちます
荷物の管理を総合的に行うのが物流の役割です
そのため、以下の仕事がおそらく転職者の方の仕事に大別できると思います
物流の仕事
- トラックにのる仕事
- 倉庫の中での勤務
- 事務所内での勤務

まずはトラックのことを、すごく簡単に話すね
トラックの仕事
トラックにで荷物を運ぶのも、宅配便のように一般のお客さんむけに運ぶことから、別の会社や事業主あてに運ぶ荷物もあります
運ぶ荷物によって、適したトラックをつかうので、トラックの大きさも形状も様々です
道を走っているトラックも、軽サイズから大型のトラック、セメントを運ぶ車はくるくるまわっていたりと、ほんと書ききれないくらいあります
そんなトラックを動かすのは、ドライバーの皆さん
勤務内容や扱う荷物によっても、求められることは変わってきますが、基本的に必要になってくるのはこんな能力です
など、こんなところでしょうか
以外と多岐にわたるんです
大変そうだな~、と思われたでしょうか
はい、実際大変な仕事なんです
それでも、ドライバーの仕事を20年、30年と続けている人も大勢いるのは事実です
魅力をきいてみたところ、運転している間はすきなようにできるから、というひとが多いです
僕自身も、運転していたときはたしかにやってみて初めて分かる大変さも色々、経験もしました
でも嫌なことだけでもないかな、とは感じましたね
そんなトラックが、荷物を積んだり卸したりするのが、倉庫です

お次は、倉庫の仕事について話すね
倉庫の仕事
倉庫とは、荷物を保管するための場所です
そこで仕事をする人たちは、荷物をトラックから降ろしたり、積んだりします
基本的には、勤務時間は決まっており、庫内で作業をします
大雑把に分けると、立ち仕事をする人と、フォークリフトの運転をする人がいます
もちろん扱う荷物や、会社によってもやることはまるで違うでしょう

最後に事務の仕事について紹介するね
事務所内での仕事
現場での仕事だけでなく、管理事務ももちろんあります
現場が円滑に進んでいくためにも、事務所仕事がしっかりとおさえられているかが、肝になります
トラックの予定を組む配車の仕事というのがあります
お客さんとやり取りをして、荷物の配送をする段取りをします
ここまでのまとめ
いかがでしたでしょう
物流のイメージが少し沸いてきたら、よかったなと思います
倉庫の仕事
倉庫の仕事、と一言にいっても実に多様な働き方や、倉庫の種類もあります
まず倉庫は大きく次の2つです
- DC倉庫→在庫を抱える倉庫
- TC倉庫→在庫を抱えない倉庫
ん?なんのこと?
と感じた方、心配いりません
もう少し詳しく解説してみます
このような違いがあります
倉庫での作業とさまざまな実務
倉庫でのシステム化 DX
世の中でDX化が進んでおり、物流業界の倉庫でもすすんでいます
まとめた記事です



倉庫で必要となるもの・物品等
倉庫でも備品として多用な備品が必要となります
自身で身に着けるもの
道具としてつかうもの
倉庫に据え置いて共同で使用していくもの
実務の中で使用していったものを紹介していきます
倉庫・運輸など現場での服装が多数掲載されています
空調服や水冷服などの、夏物に特化したもの
反対にジャンバーなどの冬物
レディースからお洒落作業着まで、多数のラインナップなのでぜひ作業着選びに活用してみてください
こちら2つは物流現場専門の通販サイトです
現場で必要になるものが、大概揃っています
細かな備品から、台車など大きなものまで
事務所内で使用するOA機器も揃っています






トラックの仕事
トラック関連の記事です
トラックの多様な働き方
夜勤や、長距離など様々な働き方があります



トラックの運転




トラックの仕組み

トラックの点検
トラック配送のDX・AI化
トラックの仕事で役立つもの・備品類


トラックの仕事で役立つもの・アプリ
とくにトラックの仕事では、道路や天気のアプリが活用をされます





トラックの運転手の健康問題
不規則な生活なので、様々な健康問題を抱えがちになります




その他いろいろ



フォークリフトに関して
この業界に入れば、必ず通ることにはなるのが、フォークリフトです
初心者向けに解説 基本的な操作・運転



点検・整備・法的なこと

事務の仕事
事務といってもいろいろあります
配車業務

